日本デザイン辛口批評

  • HOME »
  • 日本デザイン辛口批評

※ただいま充電中

 ただいま準備中。  日本のデザインが悪い元凶は、終身雇用。卒業作品のたった一点だけで採用し、一生解雇できない大博打。解雇すると日本では裁判で負ける。デザイナーは配置転換ができず、新人/中途のデザイナーを雇って試すことも …

PENTAXのロゴ

PENTAXの現行のロゴは、フォントがExtraBold並に非常に太いので、詰まった感じがあります。屋外で遠くからペンタックスのカメラを見たとき、字が詰まっていて、ロゴの読みやすさが下がっていると思われます。文字がつぶれ …

震災時に車中泊ができない(荷室が平らにならない)

 熊本で震度7の地震が起きた。余震が怖くて家の中で寝られず、屋外で寝たという人が多数いた。事実、24時間以上たった深夜に再度震度7の地震が起こって、木造アパートが潰れたり、山崩れで家が埋まり、死者数は最初の震度7の時より …

マツダ、モノ造りの神髄を結集した「ゆで卵器」を開発

 下記の外部関連サイトのように、マツダが「ゆで卵器」を開発した。 デザイナーは、OJTや経験を積ませれば、才能が伸びると思っている。画家を目指した絵心のない人間ほどこう考えて、人生を無駄にする小説を思い起こす。会社の足を …

マツダ ロードスター

  ■ 目を修正  マツダ・ロードスターのライトは小さい。車体が小さいのに、普通車と同じ比率で縮小して、ライト全体まで縮小している。そのために、つぶらな瞳となり、ライトがはっきりせず死んだような目に見える。車自 …

新国立競技場は神殿的なデザインにすべき

 2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場のデザインが公表された。 一見したところ、どちらも造形的な大きな特徴が無い。どこの国の地方にもある、ありふれた競技場に見える。日本の工業製品のように、性能 …

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © HIBIKI Corporation All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.